1/4

向山文也 小鉢

¥2,000 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

益子焼作家・向山文也さんの繊細な技術が光る小鉢。
象嵌が施された繊細な紋様は作り手の向山さんならではの表現ですが、その形にもポイントがあります。
深さがある小鉢は水分の多いものでも安心して盛り付けることができ、
また縁の部分の緩やかな曲線が少々掴みにくい食材であっても、
掴みやすい角度まで運びやすく感じさせてくれます。

曲線のが上品で美しくシルエットの逸品。
口元にも当てやすい形状のため、大容量ぐい呑みとしても!?
『大きめのぐい呑みでも物足りない』という日本酒好きの方も、この大きさなら大満足では無いでしょうか。

カラー:-
サイズ:約 Φ 10.0 × H 6.0 cm
容量 :150ml
素材  : 陶器
生産国 : 日本 (栃木県)
電子レンジ:⚪︎ 食洗機: △(使用可能ですが推奨しません)

※職人による手作りの為、一点ずつサイズの誤差や色味風合いの差があります。
そのため、画像と実物の差がある場合がございます。
また、パソコンなどの閲覧環境に寄って見え方が異なる場合がございます。
お手元にどのような雰囲気のものが届くかも手作りのモノの楽しみの一つ。
焼き物の特性・特徴をご了承いただいてからのご購入をお願いいたします。

商品によっては、表面および内側のざらつきにご注意ください。裏返してざらざらしている場合は、目の細かい紙ヤスリで軽くこするとなめらかになります。またテーブルがキズつく場合がありますので器を引きずらないようにしてください。 土ものは吸水性が高いため、水がにじみでたり汚れが目立ちやすいものもあります。特に粉引や貫入の器は 米のとぎ汁で約10分間煮沸(弱火)して、そのまま冷まし水洗いしてください。汚れがつきにくくなります。貫入が入っていたり、水、お湯等に浸した場合、変色することがありますがうわぐすり(釉薬)の特徴ですので品質に問題はありません。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    その他の商品