・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,700 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で4月9日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
京焼で学んだろくろの技術と質感を重視した釉薬を活かし、
普段使いのうつわを中心に作陶されている、
神奈川県大磯町にあるこま製陶所・文山香菜江さんによる4寸鉢。
料理好きの目線と陶芸家の目線が交わり作り出されるうつわは、
どれも『そういうのがあれば良いのに!』と感じる形であるにも関わらず、
今のライフスタイルに合うようなデザインばかり。
小皿より大きめの取皿に、少しの汁物も大丈夫な縁がついていたら良いのに。
でも出番が多くなるから、何にでもあう色がいいな。だからと言ってシンプルすぎちゃ嫌。
まさにそんなアレもコレもが詰まっています。
こま製陶所さんのうつわで、オシャレにカジュアルに陶器のうつわを楽しみませんか。
カラー:白
サイズ:約Φ12.5 × H3.5 cm
容量 :-
素材 : 陶器
生産国 : 日本
電子レンジ:⚪︎ 食洗機:△(ご使用可能ですが手洗いをおすすめします)
※職人による手作りの為、一点ずつサイズの誤差や色味風合いの差があります。
そのため、画像と実物の差がある場合がございます。
また、パソコンなどの閲覧環境に寄って見え方が異なる場合がございます。
お手元にどのような雰囲気のものが届くかも手作りのモノの楽しみの一つ。
焼き物の特性・特徴をご了承いただいてからのご購入をお願いいたします。
商品によっては、表面および内側のざらつきにご注意ください。裏返してざらざらしている場合は、目の細かい紙ヤスリで軽くこするとなめらかになります。またテーブルがキズつく場合がありますので器を引きずらないようにしてください。 土ものは吸水性が高いため、水がにじみでたり汚れが目立ちやすいものもあります。特に粉引や貫入の器は 米のとぎ汁で約10分間煮沸(弱火)して、そのまま冷まし水洗いしてください。汚れがつきにくくなります。貫入が入っていたり、水、お湯等に浸した場合、変色することがありますがうわぐすり(釉薬)の特徴ですので品質に問題はありません。
レビュー
(0)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥2,700 税込